平成25年3月に“みんなで楽しく”をモットーに発足しました。
長陽中央公民館 第2研修室に集まり各自好きな服、バック、小物、編み物等を制作して楽しんでいます。
「あそのみなみのあきまつり」などのイベントにも参加し、作品の展示やバザーなども行っています。
また、メンバー同士がお互いに得意な事を教え合いながら、色々な制作に挑戦し、楽しい時間を過ごしています。
普段の活動の他にも、年に数回ほど色々な物作りも行っています。
また、小学校の家庭科授業のゲストティーチャーとして依頼されることもあります。
木箱リメイク作り
ラベンダーステック作り
第8回県内クラブ交流大会「復興ブース」での展示
クリスマスリース作りに挑戦
あそのみなみのあきまつりに参加
みなみあそ元気フェスタ「あつまり~ん祭」作品展示
南阿蘇西小学校5.6年生の家庭科授業にゲストティーチャーとして依頼があり、縫いぬいメンバー数名が対応しました。
南阿蘇西小学校5年生より、ゲストティーチャーのお礼として 児童が丹精込めて作ったお米がプレゼントされました。 米袋には、児童一人ひとりからの感謝を込めたメッセージが書かれていました。
~日頃の活動風景~ 古布で小物や袋物、バックに服、帽子など、様々な物を手作りしています。編み物でも帽子やアクリル毛糸でタワシなども作っています。 皆さん仲良くお茶を飲みながら、楽しくおしゃべりしながら、有意義な時間を過ごされています。 ミシンもアイロンも揃っています。